2012年01月13日

コンサバトリ

バルサ、木片・・・いったいどれだけ切りだしたことか(泣笑)
コンサバトリ



コンサバトリ

ガラスの代わりのプラ板も入れると、、
100個以上のパーツを、切り出していました(TT)

何度、投げ出そうと思ったことか・・・(苦笑)

このデザインを思いつくまでに、1か月、2か月・・・と過ぎて行き、
インテリアやガーデニングの雑誌を立ち読みしまくり(苦笑)
ネットで、画像を探し・・・。

私にしては珍しく、細かく、1ミリ単位で、設計図を書きましたよ~。
理数系が苦手の私でも、やる気になれば出来ることを発見(いまさら・苦笑)

それから、ようやく材料探しがスタート。
100均。DIYショップ。文房具屋。雑貨屋。釣り具屋。。。。。


今回、製作するのにも、1~2か月掛かったけど、
考えている時間の方が長かった気がします。。。

でも♪
思い通りのものが出来て、かなり自己満(笑)
後は、屋根もつけたい~・・・

コンサバトリ

コンサバトリ


コンサバトリ

Onedayのコンタクトレンズの空容器を頂いたので、使っているのですが。
さて、どこでしょう(笑)

実は、暖炉です^^
暖炉は、バルサをカットし、アクリル絵の具、ニスで仕上げてあります。
コンサバトリ

薪入れは、100均にあった3Dシールを張り合わせ、楕円にした針金に置きました。
薪は、庭の小枝を、選定バサミで、バチバチっと切りました^^



Posted by さこ♪ at 23:23│Comments(0)コンサバトリ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コンサバトリ
    コメント(0)