2012年04月08日

スープの残りを味噌汁に。

「残り」というと、【味噌汁】の立場が無いですよね・・・笑。

スープから、味噌汁への進化 ?♪(笑)


ダンナが出勤の日の朝ご飯は、和食。
休みの日は、洋食。
・・・といつのまにか、ルールが出来て・・・(いつからだぁ(?。?))))


なので、夜、汁もの系を作る時は、スープにすることが多いです。

具材は、翌日の味噌汁に“変身”出来る組み合わせをなるべく考えます。

たとえば・・・
スープの残りを味噌汁に。
ワカメと豆腐の中華スープにする時、
中華の素を入れる前に、半分小鍋に取り分けておく。

それを冷蔵庫で保存しておいて、
翌日、
和風のダシの素とか入れて、
小松菜とか、ほうれん草とか足して、味噌汁に「変身!」
スープの残りを味噌汁に。

塩蔵ワカメって、洗って塩抜きするのって、結構手間だけど、
夕飯作る時に、朝用に、大目に戻しておくと、手抜きが出来る^^(笑)

いかに“手抜き”するか、
どうやって、残さず同じ食材を使い回すか、

毎日、食材との戦いですわ~(>_<)苦笑。


他の具材で、【スープ→味噌汁への進化】は。。。。。
いずれも、味付けをする前に、翌朝のために、
半分、小鍋に取り分けておく。


(夜)ジャガイモ+玉ねぎ→【コンソメ味】(朝)+ワカメ

(夜)大根+シイタケ+葱(【中華味、ラー油、ごま油】→(朝)+油揚げ

(夜)モヤシ+ニラ【中華味、ラー油、ごま油】→(朝)+油揚げ

(夜)キャベツ+玉ねぎ+ニンジン【コンソメ味、ソーセージorベーコン】→(朝)+しいたけ+油揚げ

・・・・・などなど(苦笑)


化学の実験みたいですね~(笑)





同じカテゴリー(献立のちょいアイデア)の記事画像
エノキ氷
酒の肴♪
キンピラの行く末。。。
塩ポン酢
ドレッシング二種使い
〆さば 作りました♪
同じカテゴリー(献立のちょいアイデア)の記事
 エノキ氷 (2013-11-01 12:13)
 酒の肴♪ (2013-11-01 11:59)
 キンピラの行く末。。。 (2013-10-30 01:21)
 塩ポン酢 (2013-10-07 20:00)
 ドレッシング二種使い (2013-10-06 12:58)
 〆さば 作りました♪ (2013-09-10 05:17)

Posted by さこ♪ at 08:57│Comments(0)献立のちょいアイデア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スープの残りを味噌汁に。
    コメント(0)